AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔)のグループ会社で、ウェブメディア運営企業及びアプリ開発者向けにメディアパートナー事業を展開する株式会社フォーエム(代表取締役:綿本 和真、以下「当社」)は、支援・運営するモバイルアプリ数が350を突破したことをお知らせします。◼︎フォーエムのアプリ事業について当社は、2020年よりモバイルアプリに向けた支援を開始し、メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」を活用して、ヘルスケアやポイ活などを中心に幅広いアプリの収益最大化に向けた包括的な支援を行っています。2024年7月には、Googleが認定するアプリ運営者向けパートナー「Google Certified Publishing Partner(GCPP)アプリスペシャリスト 」に認定*1され、専門性や支援実績が高く評価されています。また、直近ではハイパーカジュアルゲーム*²にも注力しており、自社開発のモバイルアプリゲームが北米や東南アジアを中心にすでに数百万ダウンロードを達成し、現在マーケティング支援と自社アプリ開発の両軸でアプリ事業を展開しています。今回の「350」の支援アプリ数は、当社グループ会社のプラットフォームの提供のみならず、広告マネタイズ支援やプロモーション、海外展開支援などのマーケティング支援までを総合的に行っているアプリを集計した数字となります。参考:AnyMind Groupのフォーエム、Google Certified Publishing Partnerのアプリスペシャリストに認定◼︎フォーエムの提供する支援内容広告収益の最大化ユーザー獲得(広告出稿、ASO)海外展開支援アプリ開発(Stand App Studio*1)UI/UX改善◼︎フォーエム アプリ支援事業 責任者 佐藤 立のコメントこの度、当社にて支援および運営するアプリ数が350を超えました。アプリ運営企業様ならびにパートナー企業様と共に、成長を続けることができ、大変嬉しく思っています。当社は、アプリ事業者様の視点を重視した事業展開を目的に、2022年より新たにアプリ開発事業に取り組んでいます。その結果自社アプリもグローバルで支持を得るまでに成長しています。そこで培ったノウハウをお客様に還元し、さらなる価値を提供していきたいと考えています。今後も、アプリ運営企業様に最も近いパートナーとして、マネタイズを中心にマーケティングの支援領域を広げていきます。¹GCPPとは、Webメディアやアプリの運営者向けに、広告収益改善を柱とした各種サポートを行うGoogleのパートナー企業²ハイパーカジュアルゲームとは、性別や年齢、国籍を問わず誰でも遊べる簡単なスマートフォン向けゲーム*³Stand App Studioとは、「世界にワクワクを届ける」をコンセプトに、グローバルに向けたモバイルアプリを開発するフォーエム内スタジオ◼︎サービスに関するお問い合わせhttps://corp.fourm.jp/contact◼︎メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」はWebメディア、アプリ、ECサイト向けのオールインワンプラットフォームです。広告収益やサイト分析を行う「Analytics」、広告収益の最大化を実現する「Monetize」、WebブラウザへのPush通知やウェブストーリー形式でコンテンツ配信することにより、エンゲージメントの強化を図る「Growth」の3つのサービスを提供しています。2024年6月末時点で、アジア全域の1,700以上のパブリッシャーにご利用いただいています。URL:https://anymanager.io/ja/